こんばんわーい。
FANTOM IRISキーボードのじんじゃです
先日のGMクロスラが8200再生くらい回ってた。快挙!
みんないつもありがとう!!
じんじゃは タグからリンク埋め込みを おぼえた! (前回はわかんなくてやってもらったw)
さてGMクロスラは、ハッシュタグで皆様から意見募ったりメンバーの愛の主張あれば取り入れたりで、毎月選曲をしていくわけですが
愛があってもどうしても採用が難しい場合も、あります
それはどうしてもバンドアレンジ映えしない編成の曲であったり、オーケストラ編成だったり。
先月の「勇気が出る・滾る」BGM特集でも私、本当は候補に挙げたかったのにその都合で断念した曲、ありました。
それが今回取り上げる「サモンナイトシリーズ」特に3,4の楽曲たちです!
タクティクスオウガやディスガイアと同ジャンル、いわゆるシミュレーションRPGですね。
難易度そこそこでキャラやストーリーが魅力的。もっと売れたっていいだろおおおと常々思っている、
今まで機会がなくあまり語ってこれなかったけど、実は大好きなゲームです!
なんかこう、なごむいい雰囲気でしょ?
これで結構ストーリーはシリアスなのだけど。
作曲は藤田千章さん。Sing Like Talkingのメンバーの方です。SLTも勿論好き
またいーい曲書くんですよ。
オーケストラ&ケルトみたいな。好みドンピシャ。日常パートのBGMまでこまやかで好き
で、シミュRPGの1戦闘は長いのもあり、気合入ってるやつ多いのです
特に3の終盤の1戦だけに出てくる「FIGHT WITH BRAVE」という曲が、曲名通り勇気が出るわ滾るわ!
完全オケ曲で、バンドアレンジも効果薄そうだから候補には出さなかったけど、シーン的には
「自分に過ぎたる剣の力をふるい続けてきたせいでボロボロになり、剣が折れ心までやられる主人公が
仲間の激励や献身を受けて、過ぎた力を完全に手なずけ、剣を復活させもう一度立ち上がる」
うおおおおおおシンプルあついんだって!!!サモ3屈指の名シーンです。
候補に出せなくても、人の数だけ心に滾るシーンがあり、それを彩るBGMがあるのだ!
他、サモン4には「鼓舞」「掴み取れ!」など、タイトルまんま滾らせてくるBGMがいたりと
マイナータイトルに甘んじてるのがもったいないんだよこのシリーズ。
あんまりネタバレしないように語らせていただきました。
興味持ってくれた方、知っている方、いましたらぽそりと話題投げてみてください
オタク特有の早口で挙動不審に熱くなります!!
今回はこんな感じ。
以上、じんじゃからでした。また次の投稿で!
コメント